登録販売者のお仕事 ドラッグストアや薬局の他、登録販売者の就職先は増えています。これまでの経験や、これからのキャリアを考え、最も自分にあった職場選びをしましょう。

登録販売者になった方へ~就活編~

登録販売者受験へ向けての道を歩む皆さんへのアフロ先生によるサポートブログ。

 

1年の締めくくりとなる今回は、就活についてお話しします。

 

登録販売者の資格を活かして仕事がしたい!

 

そんな皆さんへ、

◎登録販売者の実務

◎就職先

この2テーマでお話ししていこうと思います。

 

 

1.合格者の皆さんへ伝えたいこと

 

まずは実務経験を積み、「店舗管理者の要件を満たす」ことが最優先。

 

(補足①)

過去5年間で通算して、24ヶ月(1ヶ月に80時間以上従事)分あれば、2年間の実務・業務経験を満たしたことになり、店舗管理者となれる。

 

(補足②)

一般的に「実務経験」と呼ばれる事が多いですが、

正確には、

・実務経験(従事登録前の経験)

・業務経験(従事登録後の経験)

となる。

 

 

中途採用を行う企業は、新規の出店に向けて「店舗管理者の要件を満たす人材」を優先して採用しているため、実務経験の無い登録販売者の就職先としては、応募できる企業が多少限られてきます。

 

このような事から、

新・登録販売者資格保有者に求められるのは実務経験を積む事です。

 

実務経験を積むための環境が整っていて、かつ、未経験者の受け入れ体制が整っているのは、

やはり「ドラッグストア」です。

 

現在、量販店・スーパー・コンビニ・免税店など、登録販売者が活躍できるフィールドは多くなりましたが、その多くは1~2名体制での勤務となるため、「店舗管理者の資格」を保有していないと面接にも至らない可能性が高いのです。

 

 

結論として

 

◎実務経験を積める企業(未経験でも応募可能な企業)を探すことが最優先。

 

◎店舗管理者になるまでは、給与、勤務形態などは多少我慢が必要。

 

◎店舗管理者になれば、様々な活躍の場を選び、自身のキャリアアップを考えた仕事選びができる。

 

 

この事をしっかり認識したうえで、せっかく取得した登録販売者の資格を活かした仕事を探しましょう。

 

 

2.今年の就職の傾向やお薦めの就職先などの情報

 

2017年商業勤怠統計(経済産業省)によると、ドラッグストアの店舗数は前年比約6%増の15,049店舗となる。この勢いはすごい。

※ちなみに、皆さんが「よく新しい店ができるなぁ」と感じているだろう、コンビニエンスストアーでも前年比約1.3%増。

 

必然的に登録販売者の就職先もドラッグストアがダントツの割合を占め、特に今年度の合格者の方の就職先は、未経験者の受け入れ態勢が整っているドラッグストアに照準を絞って良いと言えます。

 

では、就職先をどう選ぶか?

 

細かい待遇条件は一旦置いておいて、各企業の大きな違いについては下記。

・研修制度が充実している企業か否か

・キャリアップが図れる企業か否か

・転勤がある(必須)か否か

 

もう少し噛み砕くと、

・未経験者でも応募、面接、採用に至った実績のある企業はどこ?

・中途入社&未経験入社でも、将来的に給与も含めてキャリアップしている人がいるか?

・転勤は無いと聞いていたのに入社後転勤を命じられたなど、事前情報と違いがないか?

 

これだけ情報社会になった今、スマホひとつで求人を出している企業は探せますよね。

しかし、自分で探すとなると、本当に知りたい情報にはたどり着けず、

 

「応募してみて初めて未経験者はNGとわかった」

 

「中途入社では働き難い環境だった」

 

など、無駄な時間を費やしてしまうケースが多いのが現状です。

 

特に未経験者の採用情報は動きが早く、企業側としては、

 

「このエリアなら未経験者でも今は採用できる」

 

「今までは経験者のみだったが、未経験者も採用する方向となった」

 

など、ひと月で、いや、一週間で変わっていく最新の情報をキャッチするのは非常に困難です。

 

 

そこで、是非紹介会社を利用してほしい。

 

特に「登録販売者の専任担当者がいる紹介会社」

 

みなさんが知りたい情報が事前にキャッチでき、今後のキャリアについても相談できます。

 

 

 

◆未経験者も応募可能なオススメ企業を一部紹介しましょう

 

<ココカラファイン>

 

中途入社でも、研修制度がしっかりしているので、未経験者でも安心して、会社に溶け込むことができる。

 

さらに今年度から、キャリアアップの研修がリニューアルされ、

「店長以上を目指したいコース」、

キャリアアップというよりは、現場で活躍したいという方向けの、

「医薬品エキスパートスタッフ」というコースもできている。

 

自身の今後の働き方をはっきり見据えながら働ける環境がある。

 

 

<マツモトキヨシ>

 

未経験者は契約社員からとなるものの、店舗管理者の要件を満たせば、正社員登用試験を受ける事ができる。

 

契約社員でも賞与が支給され、1日9時間拘束の8時間勤務なので、変形労働のシフトが組まれず、無理のない勤務とプライベートが確保できる。

 

 

◆店舗管理者要件を満たしていなくても、実務経験(従事登録前の経験)が多少あれば相談可能な企業

 

<クスリのアオキ>

 

全国展開ではないものの、3年間で240店舗の新規出店(M&Aなし、全て自社出店)を進めていて、急成長を遂げている企業。

 

大きな特徴は、「販売ノルマがない事」、「キャリアップのチャンスが大きい事」。

さらに、入社時は店舗スタッフからスタートするものの、人事部門、営業部門、IT部門など、あらゆる職種へのチャレンジが社内でできる環境がある。

 

 

経験者と比べると選択肢が少なくなるものの、未経験者の採用に乗り出し、入社後に活躍を期待する企業が増えているのは間違いありません。

 

 

なんとか見つけて面接してもらい、入社したけれど、

 

「やはり自分とは合っていなかった。」

 

「他の企業も情報収集しておけばよかった。」

 

「もっと良い条件の求人があったと後になって知ってしまった。」

 

このような後悔のある就活とならないよう、是非紹介会社を活用してみてください。

 

 

アフロ先生のサポートブログ、2018年はいかがでしたか?

 

このブログを見て、

「試験のポイントが良く解った!」「時短になった!」

 

もしかしたら、

「登録販売者の試験を受けてみようと思ったきっかけとなった!」

 

そんな方がいたら非常に嬉しく思います。

是非、下記のコメント欄からメッセージをいただけると更に嬉しいです。

 

こんな情報が欲しい!などのご意見もお待ちしています。

 

 

ではでは、1年間ありがとうございました。

 

 

また来年!

 

 

アフロ先生より。

 

これから登録販売者の資格取得を目指す方にオススメ!

アフロ先生と学ぶ登録販売者

CME@登録販売者JOB 事務局より

アフロ先生が皆様のご質問にお答えします!
本記事に関して・登録販売者資格に関して・その他など、アフロ先生へご質問をお寄せください♪
※質問を多数いただいた場合、全てのご質問にお答えできない場合がございますので予めご了承ください。
 アフロ先生から回答いただいたものは、原則、全てを次月記事の下部に掲載いたしますのでお楽しみに!

アフロ先生に質問しよう!
Pagetop
お電話での問合わせ・申込み
0120610855
登録販売者 転職・登録販売者 求人・登録販売者 募集・登録販売者 求人情報サイトなら「CME@登録販売者JOB」。
全国の登録販売者求人情報を勤務地や業種別で掲載しています。面接にそのまま持参できるJIS規格履歴書や職務経歴書の作成も簡単です。
希望条件を登録すると、あなたに興味を持った求人企業から直接スカウトメールが届くスカウトサービスも利用できます。